フュージョンワールド中心なDBオタク ブログ

ドラゴンボール フュージョンワールド中心にDBについての情報を発信します。

DBFW

【優勝デッキレシピ】チャンピオンシップ 5月~7月の地域大会 WAVE 1 ヨーロッパ大会について 

こんにちは。 ベジタリアンです。 毎回、日本のアルティメットバトルの倍率データばかりを更新するのも面白くないかなと思い、今回は先日行われたチャンピオンシップについてまとめたいと思います。 今回は日本ではなく、海外で行われた「チャンピオンシップ…

6月 アルティメットバトルにおける 各地域の倍率について 東北(宮城除く)編

こんにちは 今回 宮城県を除く東北地域のアルティメットバトルにおける倍率を調査しました。 前回は北海道の倍率を調べました。 前回の結果はこちら アルバトイベントの参加人数と倍率の変化:地域別データ分析 - フュージョンワールド中心なDBオタク ブログ…

6月 アルティメットバトルにおける 各地域の倍率について 北海道編

こんにちは シリアル配布時のアルバトでは倍率が高く、遠征する方も見かけましたが、 シリアル配布がなくなったアルバトでは参加人数が減り、倍率も低くなった?!という話も聞きます。 そこで今回は各地域におけるアルバトの参加人数や倍率についてをみてい…

チャンピオンシップの相場変動について

チャンピオンシップの前後の相場変動について 記録したものとなります。 具体的には以下3サイトの5月14日・15日 20日の記録となります 「竜のしっぽ」 「ドラゴンスター」 「カードラボ」 上記3サイト選定基準については14日時点で複数サイト確認し、他サイ…

チャンピオンシップ2024-2025 WAVE1 エリア予選 東京大会 優勝 準優勝 デッキ構成について

チャンピオンシップ 東京大会の優勝 準優勝 デッキ構成について 公式から公表されていました。 まずは優勝デッキ 準優勝がこちら 一番大きな違いとしては ・3コス SR17号の採用 ・2コス ライフ回収キャラ ケフラなのかヒットなのか ここらが大きな違いでしょ…

1弾環境における 各種データについて

2024年5月18日東京にて開催のチャンピオンシップ エリア予選にて 公式から以下4点のデータについて公表がありました。 特に1点目について公式のスタンスを確認できた意義のある内容かと思います。 1. 勝率分析「先攻と後攻の勝率分析」 4月10日から5月9日ま…